今話題のLINEMO(ラインモ)!
SIMカード(物理SIM)での契約を進めたときの、「申込手続き完了」から「SIMカードが手元に届くまで」の郵送日数を解説します。実際にどのくらいで届くのか、結構不安なところがありましたが、意外と早くSIMカードが手元に届きました。
この記事では、実際に手続きを行った結果の「SIMカードが届くまでにかかった郵送日数」と「実際に届いた内容物」を解説します!
月末まで残り [ -日-時間-分-秒- ]
  LINEMO(ラインモ)の申込はコチラ 
今回の契約内容
今回の契約内容は、「povo → LINEMO」のMNP契約で、SIMカード(物理シムカード)を選択しての契約となります。今回の内容は「MNP」ですが、「新規契約」でも契約時の日数は変わらないと思われます。
SIMカードが手元に届くまでの日数は?
実際に申込手続きを行ってから、届くまでの流れは次の通りです。
【2022/3/12(土)
        14時00分】
  Web画面での申込手続きを開始
【2022/3/12(土)
        14時27分】
  Web画面での申込手続きが完了
【2022/3/12(土)
       14時37分】
  「申込完了」のメールを受信
【2022/3/13(日)
       13時02分】
 「商品発送」のお知らせのメールを受信
【2022/3/14(月)
       12時44分】
 封筒(SIMカード在中)を受け取り
3月という申込が多い時期でしたが、申込から2日後に届きました。住んでいる地域や申込タイミングにもよるとは思いますが、申込から2~3日で届くぐらいに思っておいて良さそうです。(正直、思ってたよりかなり早く届いたので、驚きました。)
月末まで残り [ -日-時間-分-秒- ]
  LINEMO(ラインモ)の申込はコチラ 
届いた封筒(SIMカード在中)に入っていた内容物は?
内容物は、下の写真の通り、封筒が届きます。

封筒から出てきた内容物一式です。4つのモノが入っていました。
① マニュアル(写真の左)
 ② SIMカード台紙
           (SIMカード と SIMの取り扱い説明)
               (写真の中央・上)
③ 納品書(写真の中央・下)
④ チラシ(写真の右)
 【注意】
   SIMピンは入っていないので、
   手元に無い人は、申込と合わせて
   購入しておくと開通作業もスムーズです。
    (amazonでSIMピンを購入)

SIMカード台紙を開くと、SIMカードが
透明な袋に入った状態で、貼り付けられています。

まとめ
申込手続き作業完了後からSIMカードが届くまでに約2日で、LINMOのSIMカードを入手することが出来ました。
(SIMカードが届く前に行った申し込み手続きは別記事に詳しく書いてあります。)
月末間近でも、スムーズにSIMカードを入手することができるのは、契約時の安心材料です(^^♪
これから契約を考えている人は、トラブルなどはあまり心配せずに、契約を進めて良さそうです!
また、LINEMOが本当にお得なのか迷っている人は別記事でオススメな理由をまとめてあります。
LINEMOがオススメな理由!
-   
- LINEMO [ミニプラン] が 6割のスマホユーザーにオススメできる理由を解説!- 最近CMで見かける「LINEMO」!ただ、CMの情報だけだと、「どんな人におすすめなの?」、「ほんとにお得なの?」と疑問になるはずです。。。この記事では、LINEMOの「お得度」と「どんな人におすすめ」なのかを解説していきます。 - 続きを見る 
こちらもCHECK
-   
- povo2.0 SIMカード手続き中に「元の回線」はいつまで使える?- 今話題のpovo 2.0!契約を進めようとしたところで、ある疑問が。。。HPをいくら読んでも、SIMカードで契約したときに、SIMカードが手元に届くまでの間の回線が使えるか、使えないかがはっきりと分からない!なので、実際に契約してみて、元の回線がどうなるかを確認し、記事にしました! - 続きを見る 
こちらもCHECK
-   
- Povo2.0からmnp転出!実際の予約番号発行日数・手順の全てを解説!- povo 2.0からMNP転出する際に、筆者が実際に行った「手続きの流れ」と「MNP予約番号発行が完了するまでの時間」を記事にしました!転出時の「手数料」も含めて、具体的な流れも画像で解説していますので、転出しようと考えている人の助けになるように記事作成を進めてあります。 - 続きを見る 
関連記事
 
 

 
  
  
  
  
  
  
  
 