2022年3月の権利付最終日に向けて、
「はなの舞」「さかなや道場」等で有名な 「チムニー」 の株主優待内容を解説します。
この記事では、株主優待を取得するかをどうかを迷ったときに、「こんな情報があったら分かり易いのに」と思うような内容がまとまっています。
「近くに店があるけど、株主優待があるの?」
「 過去の逆日歩や貸借残の情報が知りたい!」
等の要望に応えられるような様々な情報を記載してあります。
情報は、権利確定日の22日前から毎日更新しています。
さらに、各種情報は、”直近の過去5年分”と”現在”をグラフで記載してます。
クロス取引の判断材料として役立つはずですので、是非とも参考にしてもらえれば嬉しいです。
この記事でわかること
・権利確定日
・株主優待内容
・取得金額、優待利回り
・使える店
・都道府県別店舗数
・各種情報 ・・・22日前から毎日更新
(株価、 出来高.、貸借残、逆日歩、信用残、貸借残-確報、貸借残-速報)
株主優待-基本情報

(情報更新日:2022年2月21日)
銘柄情報
| 証券コード | 銘柄名 | 権利確定月 | 制度売 |
| 3178 | チムニー | 3月、9月 | 可 |
株主優待情報
| 主要ブランド | 株主優待内容(概要) | ||
| はなの舞、さかなや道場 | 食事券 | ||
| 最低取得株数 | 最低取得金額 | ||
| 100株 | 11万5700円(2022/2/21現在) |
優待内容

(情報更新日:2022年2月21日)
| 必要株数 | 優待内容 | 取得必要金額 | 優待利回り | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 100株以上 500株未満 | 食事券(3000円) | 11万5700円 | 2.59% | 500円券×6枚 |
| 500株以上 | 食事券(15000円) | 57万8500円 | 2.59% | 500円券×30枚 |
(注)「食事券の優待のみ」 かつ 「長期保有制度を除いて」記載しています。
・店舗でのご飲食に加え、テイクアウトのお弁当などでもご利用いただけます。
・株主優待券ご利用相当額は、dポイント付与の対象にはなりません
・他の割引券との併用はできません。
・ランチタイムでもご利用いただけます。
・他の割引券との併用はできません。
株主優待を利用できる/できない店舗(ブランド)

(情報更新日:2022年2月21日)
利用可能な店舗
●はなの舞●はなの舞/焼肉だんらんさくら●はなの舞/からあげ千ちゃん●さかなや道場●さかなや道場/からあげ千ちゃん●さかなや道場/焼肉だんらんさくら●からあげ千ちゃん●豊洲市場 さかな酒場 魚星●魚鮮水産●炭火やきとりさくら●やきとりさくら/からあげ千ちゃん●やきとり道場●こだわりやま●団欒炎●66DINING●ヴィオニス●龍馬 軍鶏農場●豊丸水産●チムニー・知夢仁●升屋●遠藤水産●大衆食堂 安べゑ●大衆食堂 安べゑ/からあげ千ちゃん●焼肉牛星●九州人情酒場 魚星●その他(つぼ八除く)
利用出来ない店舗一覧
●つぼ八
店舗数(地域別/都道府県別)

(注)店舗数は主要ブランドの店舗数となります。
地域別「店舗数」一覧
| 地域 | 店舗数 |
|---|---|
| 1-北海道地方 | 12 |
| 2-東北地方 | 23 |
| 3-関東地方 | 260 |
| 4-中部地方 | 52 |
| 5-近畿地方 | 30 |
| 6-中国・四国地方 | 41 |
| 7-九州地方 | 16 |
| 合計 | 434 |
都道府県別「店舗数」一覧
| 県 | 店舗数 | 県 | 店舗数 | |
|---|---|---|---|---|
| 01-北海道 | 12 | 25-滋賀県 | 3 | |
| 02-青森県 | 3 | 26-京都府 | 4 | |
| 03-岩手県 | 1 | 27-大阪府 | 8 | |
| 04-秋田県 | 2 | 28-兵庫県 | 10 | |
| 05-宮城県 | 7 | 29-奈良県 | 1 | |
| 06-山形県 | 0 | 30-和歌山県 | 2 | |
| 07-福島県 | 10 | 31-鳥取県 | 4 | |
| 08-茨城県 | 17 | 32-島根県 | 4 | |
| 09-栃木県 | 4 | 33-岡山県 | 5 | |
| 10-群馬県 | 6 | 34-広島県 | 14 | |
| 11-埼玉県 | 36 | 35-山口県 | 10 | |
| 12-千葉県 | 42 | 36-香川県 | 2 | |
| 13-東京都 | 117 | 37-愛媛県 | 0 | |
| 14-神奈川県 | 38 | 38-徳島県 | 1 | |
| 15-山梨県 | 3 | 39-高知県 | 1 | |
| 16-長野県 | 7 | 40-福岡県 | 4 | |
| 17-新潟県 | 5 | 41-佐賀県 | 2 | |
| 18-富山県 | 3 | 42-長崎県 | 4 | |
| 19-石川県 | 1 | 43-熊本県 | 1 | |
| 20-福井県 | 0 | 44-大分県 | 2 | |
| 21-静岡県 | 20 | 45-宮崎県 | 0 | |
| 22-愛知県 | 12 | 46-鹿児島県 | 2 | |
| 23-岐阜県 | 1 | 47-沖縄県 | 1 | |
| 24-三重県 | 2 | - | - | |
| 合計 | 434 |
クロス取引したときの優待金額
クロス取引したときの「逆日歩」と「売買手数料」を除いた実質の株主優待の金額を計算して、記載してあります。
(注意)取引手数料は証券会社によって、バラツキがあるため、大手ネット証券の手数料を参考に概算にて算出。具体的な金額は下記のように購入金額に応じた手数料としています。
【購入金額ごとの
売買手数料概算】
~20万円 : 100円
~50万円 : 300円
~100万円: 500円
~150万円: 600円
150万円~:1000円
| No | 必要株数 | 優待内容 | 2022年3月 |
|---|---|---|---|
| 1 | 100株以上 500株未満 | 食事券 | 1700円 |
| 2 | 500株以上 | 食事券 | 8500円 |
権利確定日と逆日歩日数
●2022年3月の権利付最終日
⇒ 3月29日(火)
●逆日歩日数
⇒ 1日
●権利付最終日
⇒ 権利付最終日を過ぎました。
株価 / 出来高 / 逆日歩 / 株不足 / 貸借残 / 信用買売残の推移

(情報更新日:2022年3月31日)
株価/出来高の推移

逆日歩/株不足の推移

逆日歩 / 貸借残 /信用買売残の推移

[
2022年3月株主優待一覧






