【2021年】 お勧め証券会社2選【投資歴10年の株式投資家が解説】

2021年8月14日

大学生の頃にネット証券が普及し始めたため、
そこからコツコツと株式投資を続けて、早10年。

気づけば、ネット証券が溢れています。
「今から、株式投資を始めよう!」と思う方にとっては、
「どの証券会社がいいの?」となってしまうと思います。

そこで、これまでの投資経験を基にした

「証券会社選びのポイント」
「 お勧め証券会社」

を紹介していきます。

証券会社選びのポイント

ポイント

  • 売買手数料
  • 信用取引金利
  • 銘柄選定のための情報量
  • 株式取引するためのツール(アプリ)

売買手数料

売買手数料は、
「1注文毎」に「その注文の約定代金(※)」で手数料が決まるプラン
手数料が安いほどいいです。

「売買手数料」と「手数料プラン」については、
こちらで詳しく書いていますので、是非合わせてご覧ください。

  ・【投資歴10年の株式投資家】「売買手数料」と「手数料プラン」の選び方

信用取引金利

信用取引金利は、
「制度信用取引」の金利が低いほどいいです。

「信用取引」と「信用取引金利」については、
別途詳しく書く予定です。


銘柄選定のための情報量

銘柄選定(=株を買うための情報収集・決定)の情報としては、
  ・「四季報の情報」
  ・「チャート(株価推移)情報」
  ・「業績情報」
  ・「株主優待情報」
             などなど
を証券会社が見やすく表示しているほどよいです。


株式取引するためのツール(アプリ)

スマートフォンで取引が行えるように、
スマートフォン用の取引アプリが公開されていることが必須になります。

ほとんどの方が、日中にパソコンに張り付いて取引ということは
行わないと思うので、「スマートフォン用アプリ」が
公開されていることが大前提になります。
(使い勝手は、慣れがあるため、まずはアプリがあればOKです。)


おすすめ証券会社

ポイント

  • ネット証券から選ぶ
  • 使い分けが大事
  • おすすめの証券会社2選

ネット証券から選ぶ

先ほど、説明した「1.証券会社選びのポイント」で選んでいくと、
自然とネット証券に絞られてきます。

では、ネット証券にはどのような証券会社があるかというと、
主要どころでは、
  ・SBI証券
  ・楽天証券
  ・auカブコム証券
  ・マネックス証券
  ・SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)
あたりになります。


使い分けが大事

先ほどのネット証券を「1.証券会社選びのポイント」で比較すると、

① 売買手数料        →  SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)
② 信用取引金利       →  SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)
③ 銘柄選定のための情報量  → SBI証券、楽天証券
④ 株式取引するためのツール(アプリ) → 各社同率

となります。

手数料に関しては、「SBIネオトレード証券」 が頭一つ飛びぬけているので、
この証券会社1択としたいのですが、、、

SBIネオトレード証券は、「③銘柄選定のための情報量 」が皆無
といってもいい状態です。

そこで、もう1社選定することで、 「SBIネオトレード証券」 の弱点を補います。


おすすめ証券会社2選

 

  • SBIネオトレード証券
  • 楽天証券

SBIネオトレード証券をメイン証券として売買はこちらで行い、
楽天証券をサブ証券として情報収集を行うスタイルがお勧めです。

②で書いた通り、
「SBIネオトレード証券」は、
手数料がとにかく安いのですが、
しかしながら、情報量の面で最弱クラスなので、
これを「楽天証券」で補います。

なぜ、SBI証券か楽天証券で迷いましたが、「サイトの使い勝手」と「楽天経済圏」の面で、
今回は楽天証券とさせてもらいました。


まとめ

「SBIネオトレード証券」「楽天証券」がお勧めの証券会社となります。
この2社を上手く使い分けながら、銘柄選定や売買を行うスタイルです。

なお、余談ですが、「2社を使い分けるのが手間だな」ということであれば、
「楽天証券」だけとするのも手です。
      (手数料の面で、楽天証券も相当に安いため。)


以上、「お勧め証券会社2選」でした。

[Homeへ戻る]

こちらもCHECK

狼狽売りしないためのリスク許容度を解説!【投資歴10年の株式投資家が解説】

  大学生の頃にネット証券が普及し始めたため、そこからコツコツと株式投資を続けて、早10年。そこで、これまでの投資経験を基にした記事を書いていきます。今回は、 「リスク許容度」 について記事にします。 ...

続きを見る

こちらもCHECK

「売買手数料」と「手数料プラン」の選び方【投資歴10年の株式投資家が解説】

大学生の頃にネット証券が普及し始めたため、そこからコツコツと株式投資を続けて、早10年。気づけば、ネット証券が溢れています。「今から、株式投資を始めよう!」と思う方にとっては、「どの証券会社がいいの? ...

続きを見る

関連記事

2022/4/16

18歳から自分1人で開設できる暗号資産(仮想通貨)口座を紹介!親同意不要で口座開設!

2022年4月からの、成人年齢引き下げ に伴い、仮想通貨(暗号資産)の取引をするために必要な証券口座の開設も、18歳から自分ひとり(親同意不要)で行うことができるようになります。この記事では、18歳から口座開設できるオススメの仮想通貨取引所を紹介していきます。

続きを読む

2022/3/20

七五三や結婚式、卒園式で使える子供服(ONEU)をレビュー!

フォーマルなシーンで幅広く使えるONEUの子供服のレビューです。息子(3歳)の七五三を迎えるにあたり、当日に着る服を色々と探して、この服を購入したら、想像以上に良い服でした。これさえあれば、七五三だけでなく、結婚式、卒園式などフォーマルな場面で困ることはなさそうです。

続きを読む

2022/3/20

オムツの匂い完全対策!〇〇するだけでもう臭くない!

子供が小さい内は、大量のオムツが出ます。ゴミ箱に詰まったオムツは物凄い匂いを発します。臭すぎて、異臭騒ぎになるレベル。なんとか簡単に対策出来ないものかと色々試した結果、匂い漏れを「簡単に」「安く」「素早く」防ぐ方法を見つけたので、紹介します。

続きを読む

2022/3/20

【JAMJAKEをレビュー】ipad mini+「ApplePencil以外のペン」での子供のお絵描きを検証!

ipad mini 5(2019年発売)で子供のお絵描きをするためには、お絵かき用のスタイラスペンが必要。Apple Pencilなら確実に問題ないけど、お絵かき用のためだけに「Apple Pencil」を買うには、値段が高すぎる。なので、他のスタイラスペン(JAMJAKE)でお絵かきが可能か試してみました!

続きを読む

2022/3/20

ipad mini 5を徹底保護!カバー&ガラスフィルムを装着!

ipad mini 5(2019年発売)を購入したから大事に使っていきたい。「子供が落としても壊れず、使っているときは快適なカバーとガラスフィルムが欲しい!」。そんな思いから、色々と検討して、購入したカバーとガラスフィルムを紹介します。

続きを読む

-株主優待の始め方ガイド
-, , , ,